大島旅館組合

トップページ > 味覚・特産物

海の恵みいっぱいの舟盛り

豊かな海の幸に恵まれた大島は、四季折々に新鮮な魚介類を堪能することができます。獲れたてのいろんな魚のお刺身を盛り合わせた舟盛は、とても豪快で、地元ならではの味わいです。

伝統の味「サバのへしこ」

若狭大島で保存食として昔から食されてきた「へしこ」は、若狭を代表する特産品のひとつです。昔ながらの製法にこだわり、無添加の糠、塩に漬け込み魚本来の味が熟成される間にうま味を増します。少し焼くと香ばしく独特の美味しさを味わっていただけます。

たまてばこ

福井県大飯郡おおい町大島90-26 090-6274-0085
または 大島漁業協同組合 TEL 0770-77-0162

島じゃこ倶楽部

福井県大飯郡おおい町大島90-27 0770-77-0441

若狭湾で獲れた新鮮な魚の一夜干し

たまてばこ

福井県大飯郡おおい町大島90-26 090-6274-0085
または 大島漁業協同組合 TEL 0770-77-0162

島じゃこ倶楽部

福井県大飯郡おおい町大島90-27 0770-77-0441

鮮度が一番の貝も大島の自慢

アワビやサザエ、岩ガキなど鮮度だからこそ、おいしい貝も海に恵まれた大島だからこその自慢の味です。中でも毎年6月に解禁される夏のカキ「岩ガキ」は冬場のカキと違って身が大きいのが特徴で、漁師らが岩場で素潜りで採っています。